2023年5月21日日曜日

Ubuntuのanaconda3を削除した

 色々と環境がこんがらがってきて、ubuntu上にanaconda3で構築していた環境を削除したくなった。しばしばcondaの環境を削除する作業をしているような気がして、手順を記録として残しておくことにした。


1. homeのanaconda3ディレクトリを削除する

$ rm -rf ./anaconda3

これで、anacondaのファイルの大部分が削除される。


2. .bashrcのconda関係の記述を削除する。

下記の記述があるので、エディタで.bashrcを開いて削除する。

これまでのバージョン、あるいはOSなのかもしれないが、.bashrcに記述がある場合と、.bash_profileの場合があったような気がする。現在のubuntuの場合は.bashrcだった。

# >>> conda initialize >>>

~~~~~~~~

# <<< conda initialize <<<


3. condaに関連する隠しファイル、ディレクトリを削除する

homeディレクトリ下にあるconda関係のファイルやディレクトリを削除した。

$ rm -rf .condarc .conda


参考